リーディングドクターインタビュー

年間2万人以上の患者が選んだ次世代の歯科治療を担うクリニック

医療法人社団秀和誠宏会 ジャパンデンタルクリニック

医療法人社団秀和誠宏会 ジャパンデンタルクリニック

田名網宏樹 理事長

栃木県出身 日本大学松戸歯学部
当院のモットーは、抜かない、痛くない、怖くない。「歯科=怖い」というイメージを払しょくし、みなさんが安心して来院いただけるような環境をご用意いたしました。歯科医療の進歩を、その目でお確かめください。
日本歯科保存学会/日本歯科治療管理学会

一度歯を抜いたら二度と元には戻れないから

img01

当院には、他院で『抜歯が必要』と言われた多くの患者さんが、セカンドオピニオンを求めて来院されます。なぜなら、ジャパンデンタルクリニックでは、歯を残すための最新技術を常に取り入れているからです。
例えば、再三にわたるむし歯の治療などにより歯がほとんど残っていない状態でも、その歯を被せ物が適応できる高さまで持ち上げ、修復・温存していきます。
抜歯をしてインプラント治療を施したとしても、やがて経年により劣化するでしょう。その点、生体組織の一部である天然歯は、生えている限りずっと使えます。ご自身の歯に勝るものはないのです。
私は、再生歯科治療学を専攻していた学生時代から、安々と抜歯してしまう既存の治療方法に疑問を感じていました。このままではいけない。新たな流れを自分から起こし、日本中へ広めていく必要があるのではという思いを抱いていました。そんな思いを込めて、院名に「ジャパン」という言葉を入れました。

削らないから、怖くないそのうえ、手間もかからない

img02

歯科医院という言葉からまず連想されるのが、機械的なドリル音ですね。しかし当院では、むし歯を溶かして治す薬剤、ドックベストセメントも併用しています。
ドックベストセメントの利点は、重篤なむし歯であっても、神経を抜かなくて済むこと。神経を取ると歯がどんどん劣化し、歯の寿命を短くしてしまいます。それではまるで、抜歯するために治療しているようなものです。
また、詰め物や被せ物のケースでも、型を取らないで処置することのほうが多いですね。それでいて正しいかみ合わせが取れるのは、確かな技術を習得しているからです。あまりの手術時間の短さに、驚きの声を上げる患者さんも少なくありません。

歯を長持ちさせる大原則は病気にかからないこと

img03

歯科治療の常識をことごとく塗り替えてきましたが、やはり基本となるのは、疾患に至らないための予防歯科です。
もはや「治療」という時代は終わりを迎えたと考えています。もちろん、歯を抜きたくないという患者さんの声には応え続けますが、治療を必要としない口内環境づくりを優先していくべきでしょう。
患者さんファーストの姿勢を貫くために、年中無休の診療体制に取り組んでいます。患者さんが医院の都合に合わせるのではなく、医院が患者さんのニーズに合わせられる体制を整えています。必要なときに必要な処置が行えることも、信頼される歯科医院の要件と考えています。

注目ポイント

一般誌や専門誌に続々と紹介

一般誌や専門誌に続々と紹介

「いわゆる最先端治療は、もう古い。日を追うごとに風化していく。本当に必要なのは、患者さんのためになる医療を行うという、その1点のみ」。インプラント治療のような抜歯を前提にした考え方に警鐘を鳴らし、既存の歯をできるだけ残すことへ注力した田名網理事長の方針は、数々のメディアから注目を集めています。また、年間2万人以上の患者さんが通うという事実からも、「抜かない・痛くない・怖くない」治療への関心の高さがうかがえます。本紙でご紹介したのは、残念ながら、再生歯科治療学を専門とする田名網理事長の知見のごく一部。ぜひ、ご自身で、その心髄を体験してみてください。きっと、今まで抱いていた歯科治療に関する考え方が、根本から崩れ去るでしょう。そして、これからのトレンドや新常識が見えてくるはずです。

医療法人社団秀和誠宏会 ジャパンデンタルクリニック

医療法人社団秀和誠宏会 ジャパンデンタルクリニック
理事長
田名網 宏樹
住所
〒277-0005
千葉県柏市柏1-7-1 DayOneタワー2階
東武野田線「柏」駅東口から徒歩約3分
電話番号
04-7168-4618
休診日
年中無休(年始除く)
診療内容
一般歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 口臭治療 / 審美歯科 / インプラント
URL
http://japan-dental.com
PAGE TOP