リーディングドクターインタビュー

最終目標は「自分の力で治す」こと全身疾患にも有効な、自然治癒力の向上を

医療法人真生会 福田デンタルクリニック

医療法人真生会 福田デンタルクリニック

福田真一 理事長

兵庫県出身 日本歯科大学卒業
2009年USC University of Southern Californiaのプログラムを修了し、めざましい能力を持つと認められた者に贈られる「USCジャパン・アンバサダー」および「客員講師(ビジティング・レクチャラー)」に選任され、当院は、日本における南カリフォルニア大学歯学部の提携医院として認定されています。
ICOI国際インプラント学会(認定医)/歯科放射線学会(優良医)/日本矯正歯科学会/日本歯周外科学会/日本小児歯科学会/日本顎咬合学会/日本ヒト細胞学会

歯の病気は氷山の一角体が悲鳴をあげている証

img01

肥満、高血圧、高血糖。不摂生の3本柱は体の疾患に限らず、歯周病などの歯の病気となって現れることがあります。むしろ、歯周病を一種のインジケーターとして捉えることで、全身の健康管理が可能になるのではないでしょうか。
当院では、そのような斬新な発想から、玄米を主体とした「食事療法」に取り組んでいます。それが、食生活と運動などの生活習慣を改善するプログラム「トータルヘルスケアコーチング」です。
歯も含めて、人間の体を作るのは食べたものだけなのです。そして、人が備えている自然治癒力を高めれば、病気のほうから逃げ出すはず。仮に歯周病を発症したとしても、そのことが自分の人生を見直すきっかけになればうれしいですね。
いまのところ、定期健診を受ける1日約50人の患者さんのうち、7割から8割の人が同プログラムを実行しています。しかもその半数以上は、大阪府外からわざわざ通院されています。
栄養状態に問題がないか、体がむくんでいないか、身体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価する検査をおこなっている歯科医院は、そうそうお目にかかれないと思います。
わたしたちも、こうした期待に応えるべく、月に1回、診療を半日休んで勉強会を続けています。また、院内で資格を発行する認定制度も整えました。責任を持って患者さんをサポートしたいですからね。

歯よりも体、体よりも人共感できる力が医療の原点

img02

患者さんとの打合せには、かなり時間を割いています。一人あたり約30分、平均すると1日5人の方と打合せをしていますから、診療時間の4分の1以上は対話をしている計算です。
こうして得られた患者さんごとのお悩みや要望は、毎日、朝と昼に実行するミィーティングで全スタッフと共有しています。また、月に1回、各自のスキルを高める講習を開催しています。
その一方で、地域の住民に向けたセミナーも2カ月に1回ほど実施。その内容は、病気に対する正しい知識や食事の内容など、広範囲にわたります。また、ヨガのセミナーを毎月1回開催しています。こうした草の根運動が、新たな波紋を広げてくれるとうれしいですね。スタッフ一同、そう願っています。再三再四にわたり申し上げているのは「患者さん自らが動かないと、健康は手に入らない」ということ。頑張ろうという強い意志があると、体も反応してくるのではないでしょうか。

「恕(おもいやる)」心で医療従事者を育てる

img03

臨床研修医院に指定されている当院は、いわば医師の卵を育てる施設ともいえます。
もちろん衛生管理には十分な注意を払い、ハイレベルの衛生基準「クラスB」対応のオートクレーブに加え、高圧ガスによる消毒処理をおこない、感染の可能性を限りなくゼロに近づける取り組みを続けています。
恕とは「自分が嫌なことは、他人にもするな」という概念で、「医は仁術」と似た考え方です。洞察力とともに、医療従事者にとって欠かせない資質ではないでしょうか。
常駐する健康管理士と連携した独自かつ高度な当院のコンセプトは、国際規格ISO9001に認定されました。リフレクソロジーや口臭測定検査、青汁のレシピ講習、健康アドバイスコースといったオリジナルメニューなど、歯科医院を見る目が変わってくるのではないでしょうか。お口が体の上流にあるのと同様、歯科医院も上流という位置からあらゆる疾患を食い止めていきたいですね。もちろん、そうあるべく、これからも医師の研修を続けていくつもりです。

注目ポイント

「か強診」認定に続き、神職の資格も取得

「か強診」認定に続き、神職の資格も取得

福田理事長は平成23年度、大阪国学院通信教育部の通信教育をへて、神職の資格を有したそうです。その理由は、日本人の心、ひいては命を思いはかるうえで、考察力や洞察力が高まると考えたから。「インプラントなどの外科手術で縫合をした際、強い念を込めると、治りまで違ってくるような気がします」もしかしたら、回復を思う気持ちが、目に見えていない動作や精緻さに現れているのでしょう。古来より科学と宗教は、相反する位置づけにありました。宗教のよりどころであった神秘を、科学が自然法則として暴き続けてきたのです。しかし、医療という科学と神道が融合可能だとしたら。「患者さんから良く、福田先生の手は、どの先生よりも温かいと言われます」そんな同院は、たぐいまれな医療機関として、新たな方向性を示しているのかもしれません。人の身になって考える「恕の心」へ、ますます期待が注がれます。

医療法人真生会 福田デンタルクリニック

医療法人真生会 福田デンタルクリニック
理事長
福田 真一
住所
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜3-7-12 京阪御堂筋ビル7階
大阪市営地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩約1分
京阪本線11番出口直結
電話番号
06-6204-4377
休診日
土(要確認)・日・祝
診療内容
一般歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 歯周病 / 審美歯科 / インプラント / 顎(がく)関節治療
URL
http://www.fukuda-dentalclinic.com
 
インプラント治療は保険適用外の自由診療です。
治療費は1歯約42万(税別)〜。
PAGE TOP