小嶋デンタルクリニック
小嶋隆三 院長
静岡県出身 鶴見大学歯学部卒業より安全で、より確実な医療をご提供する一方、「医師にとっての最高」と「患者さんにとっての最高」との間に認識違いが生じないよう、1人ひとりに合ったオーダーメイド治療を実践しております。日本口腔インプラント学会/日本摂食嚥下リハビリテーション学会/日本スポーツ歯科学会/ITIメンバー
歯科医師が良いと思う歯科治療をしても、患者さんに良い治療だと理解していただかなければ、意味がないと思うんです。これからどのような治療が行われるのか、そもそも目的は何なのか、患者さんは不安です。まず、私たちスタッフがしなければいけないことは、患者さんとの目標の共有です。この場合の目標とは、人それぞれの「充実した自分らしい生活」です。そのためにできることを考えるのが、歯科医師をはじめとしたスタッフの努めだと話します。
患者さんによって価値観はさまざまです。必ずしも既存の歯科治療ではかなえられない場合があるため、いくつかの代替医療をご用意しています。それが、当院のコンセプトである“統合医療”です。ときには高濃度ビタミンC点滴や乳酸菌サプリなどを併用し、体全体の調子を整えながら、諸症状の改善につなげていきます。また、「削らない・なるべく痛くない治療」に留意し、薬剤でむし歯や歯周病を治療する方法、マイクロスコープ下での治療も導入しています。
治療を必要としないお口やお身体にすることが一番です。その大切さをわかっていただかないと、形式だけの予防歯科になりかねません。“統合医療”も含めて、医師である自分が受けたい治療だからこそ、患者さんにも勧められるし、自信を持って伝えられます。
担当衛生士制を採用コミュニケーションの充実
治療開始から治療完了後の予防まで、担当の歯科衛生士が患者さんの健康のお手伝いをさせていただきます。
おすすめ記事
お子さんから高齢者まで地域を大切に見守るかかりつけ医院として
患者さんに寄り添い口を守る最後に砦に
在籍する16名の歯科医師らがチームを組んで365日、朝7時~夜10時まで診療