リーディングドクターインタビュー

信頼され続けて約四半世紀 系列保育園で食育にも取り組む歯科医院

平野歯科クリニック

平野歯科クリニック

平野達也 院長

愛知県出身 愛知学院大学歯学部卒業
患者さんの主訴を、できるだけその場で解決すること。それでいて間に合わせの処置ではなく、根本を解決すること。それが当院の目指す「ハイレベルの治療」です。かかりつけ医院として気軽にご相談ください。
日本顎関節学会/日本障害者歯科学会

自分が苦労してきたから人の痛みを理解できる

img01

私自身が歯で苦労してきましたから、大学では、同級生よりも実感を持って学べた気がします。
大学卒業後は、口腔外科を勉強し、市民病院で研修させていただきました。手術を伴う口腔外科の道へ進んだのは、例え緊急性を伴う症状であっても、その場で対応したかったからです。
まず、患者さんが困っていることを解決し、その後に時間がかけられる治療を進めていく。それが当院の基本方針です。
第一、目の前の患者さんが真から困っているのに、「後で調べてみます」なんて言っていられないじゃないですか。同じ患者として悩みを抱えてきましたので、他人事とは思えないですよね。聞き出す力や共感する力には、多少なりとも自信を持っています。
もちろん、緊急性があるからといって、その場しのぎの治療はしませんよ。歯が痛いから痛み止めを処方すればいいかというと、それは少し違うと思います。おかげさまで、当院は20年以上、地域の方から支え続けられてきました。寄せられる期待や信頼を裏切ることなく、どのような場合でも、根本的な原因の排除に努めます。時には、そのことでほかの患者さんをお待たせすることもありますが、自分がその立場だったらと考え、ご理解いただきたいと思います。
なお、治療の選択肢をご提示する際、高額な自費治療を無理にはお勧めしていません。その中には保険診療も含まれます。最も好ましい治療を優先したいですね。

院内託児サービスが原点
小規模型認可保育園へ発展

img02

当院では、お子さん連れでも安心して受診ができるよう、診察ルームには「ベビーベッド」を設置しております。また、待合室横にはスタッフが見守る「キッズスペース」もご用意しております。
当院は、このようなお子さん連れに関する、みなさまからのご要望を一つひとつ実現しているうちに、「認可保育園」を設置する運びとなりました。保育園では、歯科医の専門性を活かし、口腔に関する指導や、食育・生活習慣といった、「お口からの子育て支援」をモットーに、子育てのお手伝いをさせていただいています。

人を元気にし人と笑顔になれる医療

院内の衛生対策については、万全を期しております。使用する医療器具の滅菌には、オートクレーブでの衛生処理に加え、室内には大型の空気清浄器を導入し、院内に飛散する細菌にも対応できるよう環境を整えています。
また、診療時間につきましては、ご紹介や、口コミで来院される方も多く、仕事帰りや、ご遠方からでも、お越しいただけるよう、「午後8時」まで診察を行っております。

セルフケアとプロケア
二軸の車輪で予防を推進

予防歯科には、歯科医師や歯科衛生士の指導に基づいた正しいセルフケアと、自分では落としきれない歯石や細菌を取り除くプロケアの双方が欠かせません。当院では、ブラッシングの指導を行うとともに、歯の汚れに色が付く染め出し検査やレーザーを使った殺菌・消毒治療などを併用して、定期健診の質を充実させています。
来院する患者さんの健康意識が高まる一方、治療にかかれない人との医療格差が広まりつつあります。高齢者や障がい者へ向けた訪問診療を続けていて思うのは、まだまだ治療の手が足りていない現実です。
保育園を設立したのも、健康や食生活に関する正しい知識を身につけた子どもが生涯、歯とお口のことで困らないようにしたかったから。こうしたボトムアップからの取り組みは、時間を経るほど、その効果を発揮していくことでしょう。目の前にいる患者さんも大切ですが、そもそも地域の方が歯で困らないようにするのも歯科医院の役目。これからも息の長い視点で、歯科診療を充実させていきたいと考えています。

注目ポイント

歯科医院が果たす役割としての保育園

歯科医院が果たす役割としての保育園

厚生労働省が発表したデータによると、生物としての寿命と自立した生活が送れる健康寿命との間には、10年ほどのギャップがあるそうです。
この事実は「将来、寝たきりの生活が10年間待っているかもしれない」という現実を意味します。
「両者のギャップ縮めるのは、ひとえに日ごろの取り組み」とは平野院長の談。「特にお口には、食べ物を取り入れて体を作るという大切な働きがある」といいます。そうした人生の質を高めてくれる教育の場が、同院の系列保育園です。
「健康は大人の問題に限らず、小さなころから身につけるべきお子さんの問題でもあります。昨今、食育に注目が集まるなか、愛知県額田郡が健康意識の先進地域なればうれしいですね」。
患者さんと関わるすべてのことに対して「手抜きをしたくない」という姿勢は、そんなコメントからも強くにじみ出ていました。小さいころからの習慣づけは一生の財産となり得ます。寝たきり予防は、生まれた瞬間から始まっているのかもしれません。

平野歯科クリニック

平野歯科クリニック
院長
平野 達也
所在地
〒444-0113
愛知県額田郡幸田町菱池荒子4-1
JR東海道本線「幸田」駅から車で約5分
JR東海道本線「岡崎」駅から車で約15分
電話番号
0564-63-1122
休診日
木(不定休)・日・祝
診療内容
一般歯科 / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 矯正歯科 / 予防歯科 / 審美歯科 / ホワイトニング / インプラント / 訪問診療
URL
http://www.hiranodc.com
PAGE TOP